fc2ブログ

プロフィール

tencyo

Author:tencyo
美と健康と環境浄化を目的とした
美容室 Blue Earth のオーナー瀧本が
環境のことから、4人の子供の話まで
(もう全員成人しましたが、ネタは提供してくれます・笑)
幅広く発信していきます。

最近の記事

リンク

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

短い夏・・・


昨日、三男の夏の高校野球大会、1回戦がありました。

日頃の行いが良いおかげか (笑) 運良く、火曜日。。。

という訳で、千葉に住む娘も帰省して
家族みんなで観戦しました。

嬉しいことに、まだ1年生なのに部員数が少ないこともあり
レギュラーとして出場させていただいて、
とても楽しく観戦できた、反面
ボールが飛ぶたびに、ヒヤヒヤ、ドキドキ (^^;)

結果、残念ながら負けてしまいましたが
とても良い先輩たちに恵まれて、試合ができたことは
尊い経験だったと思います。

あと2年、このヒヤヒヤ、ドキドキ感を味わえる。。
いやっ、あと2年しか味わえないかと思うと、やや寂しい気もしますが
しっかり、楽しみたいと思います。

って、皆さんにはご迷惑をお掛けしてしまうかも…(^_^;)
すみません。。。


この夏は、もう試合は無いので、
仕事に専念したいと思います。(笑)

がんばりま~~~す。



スポンサーサイト



球春・・・

今年もやってまいりました。
高校野球シーズンの到来です。

甲子園では熱戦を繰り広げておりますが、
甲子園にはほど遠い、我が子の野球部の
春の大会もひそかに?始まっております。

まずは県大会に進むための地区予選中であります。


高校1年生の夏、レギュラー獲得!

高校2年生の夏、レギュラー奪われ代打要員!

そして3年生になるこの春、見事にベンチ外の応援部隊!
(直前にケガをしたというのもあるが・・・)


1年生の夏、ムリして大会見に行ってて良かった~~~(^_^;)

春の大会は日程上、一度も見に行けそうもないので、
まぁいっか… という感じですが、
夏はせめて代打要員くらいにまでは復活してほしいものです。

とりあえず、今日勝てば県大会に行けるみたいなので、
息子よ、がんばってね~~~ 応援(笑)


もう秋?・・・

まだまだ、暑くて夏真っ盛り・・・

だが、しか~し、
神奈川県は高校野球の秋季大会が始まりました。。。

夏の甲子園大会も終わってないのに、
もう秋かよ・・・

ということで、長男の高校は
明日から3日間、ブロック1、2位をかけてのリーグ戦です。

あさっては火曜日なので、ゆっくり見に行けるとしても、
明日はブロックの中では一番の強豪と思われる綾瀬高校戦!

今のところ、明日私の予約は午後5時半からのみ・・・
試合は12時半ころからの予定なので、
11時ころから出かけて、5時前には帰ってこれそう・・・


う~~~ん。 たぶん見に行っちゃうな(笑)


って言っても、ウチの子はレギュラーじゃないから
試合には出ないかもしれないんですけど・・・

昨夏、県立高校で唯一、ベスト4に残った高校が
どのくらいのレベルなのかを見ておきたい気持ちが強いのです。


という訳で、明日は私、店にいないかもしれません・・・し
いるかもしれません・・・ たぶん、いない確率が高そう ・・・(笑)
     。。。すみません。。。




下克上?・・・

高校野球神奈川県大会開幕まで、あと2週間・・・
ワクワク、ドキドキのお楽しみのハズが・・・

どうやら長男はこの直近にきて、レギュラーをはずされたらしい。。
しかも1年生にとられたとか・・・

去年は自分がその立場だっただろうから、
まさに下克上?・・・

身体能力の高さから
いつか化けるであろうと使い続けてくれた(予想)監督さんも
あまりのエラー大王の情けなさに、とうとう堪忍袋の緒が切れた
というところでしょうか・・・

当然、実力のある人がレギュラーになる世界。
息子がレギュラーになれないのもしょうがない。。
確かに、その1年生の方が体つきも良いし上手いような気がする。。。


しか~し、息子が出ない試合に仕事を休んでまで応援に行くほど、
私は人間ができていないのでございます。(笑)
もちろん、休みの日に試合があれば、出てなくても行きますけど・・・

というわけで、今後の息子の頑張り次第で、
7月はしっかり仕事に集中しているか、
「あれ、今日もまた店長いないの?」ってなるか分かりません(笑)


結果は2週間後に・・・(笑)


差し引きゼロ?・・・

世間はゴールデンウィークでも、
私たちサービス業は全く関係ありません。。。

しかしながら、4日5日はお休みいただきました。
理由はヒマだから・・・の他に
もうひとつ大きな理由がありました。

実は長男の野球部が4日5日は埼玉遠征だと・・・
しかも、対戦高は我が実家から車で10分ほど・・・

これは実家に帰りがてら、野球を見に行かなくっちゃということで
ひさ~しぶりに、長男の野球部の試合を見に行きました。

実際に見るのは去年の秋以来・・・

さぞかし成長しているんだろうなぁと楽しみにしていたら、
ライトオーバーのツーベースを打つわ、2点タイムリーは打つわと
3安打猛打賞の大活躍!!

と、気分良く帰って来たのでした。。。


なんて、案の定なるはずも無く、

「お前、この冬の間何をしていたんだ!」
っちゅうくらい、守備が全く進歩していなかった・・・

何とタイムリーエラーを含む3エラー・・・
6,7回の守備機会のうち、まともに捕れたのはフライのみ・・・
ゴロは弾くわ暴投はするわで、
相手チームにしたら、こちらでも大活躍?

あまりにもひどかった。

次男には「エラーばっかりするから、明日は見に行きたくない」
と言われる始末。。。

結局5日は子供たちは見に行かず、
夫婦2人とおばあちゃんで見に行きました。

5日の試合も、1安打するも1エラーでやっぱり差し引きゼロ!


次に見に行くとしたら、夏の大会・・・
長男はエラーをしなくなっているのだろうか?!
う~ん~~~~~不安だ(笑)


| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE