fc2ブログ

プロフィール

tencyo

Author:tencyo
美と健康と環境浄化を目的とした
美容室 Blue Earth のオーナー瀧本が
環境のことから、4人の子供の話まで
(もう全員成人しましたが、ネタは提供してくれます・笑)
幅広く発信していきます。

最近の記事

リンク

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

感謝・・・

昨日、「Blue Earthお客様感謝祭」が何とか終了いたしました。
来ていただきましたお客様、お力添えいただきました皆様に

     『感謝』

の一言でございます。

初めての、お店での大掛かりなイベント・・・
さまざまな、反省点がありましたので、それを活かしつつ、
来年以降もこの時期に企画していきたいと思います。

今年、参加できなかった皆様、ぜひ来年は遊びに来てください。
参加していただきました皆様も、懲りず?にまた、ご参加下さいませ。

よ~し、今日から来年に向けてがんばるぞ~~~~

って、イベントだけじゃなく、普段の仕事をがんばれっちゅう話ですな(笑)


がんばれるパワーをくれるお客様、すべての方に

『ありがとう』




スポンサーサイト



あと4日・・・

しつこいようですが、「Blue Earthお客様感謝祭」まで、あと4日・・・

まだまだ、参加者募集中です。。。

ただいま、その準備&そのことで頭がいっぱいで、
ブログを書いているヒマがございません(笑)

エステや映画だけじゃなく、写真の展示や癒し音楽の視聴など、
メッチャ楽しめると思います。

ぜひ、少しのお時間を見つけて、ご参加下さいませ。
ビーワン商品ファンの方は20%割引になるのも、お忘れなく!! 


では、皆さん29日にお会いしましょう・・・・・


あと12日・・・

3月29日(土)の「Blue Earthお客様感謝祭」まで、あと12日・・・

まだまだ参加者募集中です。。。

お時間がない方は午前中だけ・・・
午後からだけ・・・
夕方から・・・
というのでもOKです。(料金は同じですけど・・・)

キレイになりた~い! お肌の調子がよくなくて という方は、
朝10時から、お昼まで(午後までいられる方はお昼に軽食付です)

映画がみた~い! 感動したいって方は
13:00~16:30ころまで

時間がないけど、てんつくマンに会いた~い!
大笑いしたいって方は
16:30ころ~19:00くらいまで

参加希望は前日までにお電話下さいませ。


ぜひぜひ、皆様のご参加お待ちしております。。。


卒業・・・

明日、長男の卒業式でございます。

行くつもりは全くなかったのですが、運良くというか何と言うか、
火曜日ということで、行ってみることにいたしました。

振り返れば3年前、ブカブカの制服に身をつつみ、
筆記用具だけもっていけばいいから、バックは持っていかないと言い、
なぜかスーパーのレジ袋を持って、体育館に入場してきて、
恥ずかしいのを通り越して、大笑いしていたのが思い出されます。

明日はどんなことをやらかしてくれるのか・・・
楽しみです(笑)


あと、何回卒業式を経験するのだろう?
来年は次男の小学校の・・・再来年は長女の中学校の・・・
と、まだ5年?連続です。

ん~~~ながい~~~。。。


早1年・・・

二酸化炭素削減のため、始めたチャリ通勤。。。
(半分、でっぱったお腹をへこますため・・・笑)

早いもので1年経ちました。

夏の暑い日も、大汗かいて汗臭くなりながらも・・・
この冬の寒さで凍えそうな日も、手袋もせずに・・・
雨の日も雪の日も、疲れて死にそうな日にも・・・

毎日、毎日ペダルをこぎ続けて、
(って雨の日や雪の日や、疲れて死にそうなときは
ちゃっかりバスや迎えに来てもらったりしてましたけど・・・)

これで随分と二酸化炭素も削減したことでしょう!?
ついでに、お腹のでっぱりもなくなったことでしょう!?
って、当然なことながら、どちらもたいして変わりありませんが、

「やり続けることに意味があるのだ~」

と、自分に言い聞かせて、今日もチャリで帰るのであります。

長男は最近、相模大野のトレーニングジムに行くために、
往復2時間掛けて、チャリで行っているので、

「まだまだ、お前なんかに負けん」

と言ってやりたいところですが、さすがにそりゃ無理。。。
私にはチャリで相模大野まで行く気力はございません。


そうやって息子に色んなことで、追い抜かれていくのだろう。
うれしいような、悲しいような・・・・・


推理・・・

2月はほとんどブログを書かないまま、
『あっ』という間に3月になってしまいました。

「今月はしっかり書くぞ~」って言いながら、また忙しさにかまけて、
10日に1回くらいになっちゃうのかなぁ~~
とりあえずガンバロっと!


今朝、バスで出勤したのですが、始発からふたつ目の停留所なので、
いつも乗っている人は一人か二人くらい・・・
それが今朝は20人以上乗っているじゃありませんかっ!

見れば、中学生の部活動の集団が乗っていて、座る座席なし・・・

私の他にも7、8人(うち、お年寄りが3人くらい)が同じ停留所から乗りました。
するとバスの運ちゃん(やや、イカツイ感じ)がマイクを通して

「君たち、次の次で降りるんだから、座席譲ってあげて」

すると、「は~い」と素直に譲る中学生たち。。。

おまけに中学生たちが降りる停留所になったら
「後ろの信号を右に曲がっていったほうが早いよ」
と外用のマイクで教えてあげているではありませんか。

中学生たちはお金を払ってないようす・・・


そこで勝手な私の推理!

橋本駅からバスに乗ってきたものの、どこで降りるかわからず、
終点まで来てしまい、イカツイながら優しい運ちゃんが、

「お金はいいから、乗っていきな!」

と降りる停留所まで教えてあげたとさ・・・


って違うかなぁ~~~(笑)



| ホーム |


 BLOG TOP