fc2ブログ

プロフィール

tencyo

Author:tencyo
美と健康と環境浄化を目的とした
美容室 Blue Earth のオーナー瀧本が
環境のことから、4人の子供の話まで
(もう全員成人しましたが、ネタは提供してくれます・笑)
幅広く発信していきます。

最近の記事

リンク

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

早寝早起き?・・・

昨日の夜は寒かった。。。

毎日、チャリで通勤していると気温の変化にとても敏感です。

つい3週間ほど前までは上着が要らなかった。
先週までは上着の前のチャックを閉めなくても大丈夫だった。
おとといも帰りが深夜0時を回っていたにもかかわらず、
家に着く前には、上着のチャックをはずしていた。

しか~し、昨日はこの秋初めて上着のチャックを外さなかったのです。
(ちなみに私は、暑がりです・・・ので異論はあると思いますが・・・笑)


という訳で?、昨日私は9時半過ぎには布団に入ったのです。

妻 「なんでこんな早く寝るの?」

私 「眠いし、明日早いから」

妻 「あ、そう。。。」


ここ最近で一番の早寝でございます。
妻も特に何も考えず(たぶん)しばらくしてから、寝たと思います。


そして早起きしました。午前1時起床です。(もちろん私だけ・・・)
そうです。サッカーのW杯予選「日本ーカタール戦を見るために。。。
ここ最近で一番の早起きでございます(笑)


いつも「夜中に起きてサッカー見るなんてバカじゃないの?」
とか言われちゃうもんですから、今回は何も告げず作戦?をしてみましたが、おそらく成功のようです。。。

たぶん、夜中にサッカーを見ていたことに気づいていない様子です。
(気づいていながら、バカらしくて何も言ってこないだけだったりして・・・)


今回、なかなか良かったですね。。。日本代表。。。
あの辛口評論のセルジオ越後さんも

「私だって良いときは褒めるんですよ」

と言ってズームインで褒めてました。


いやあぁ~早寝早起きした甲斐があったなぁ~~~

ってそのあと、また寝てるから早寝早起きじゃないか(笑)


という、ひさびさのサッカーネタでした。



スポンサーサイト



「KIZUKI」・・・


地球温暖化や地球環境のことを考える映画「KIZUKI」


この企画は、製作と上映を支援する会員(賛同者)を10万人募り、裏方のサポーターとして協力しながら、自然環境とのつき合い方を学ぶプロジェクトです。あなたも映画「KIZUKI」の製作プロジェクトの会員になって、地球を救う10万人の一員になっていただけませんか。


ということで、賛同金2000円を振り込んで待つこと3~4か月・・・

昨日ようやくDVDが送られてきたので、早速今日観賞させていただきました。

まず、出演者が豪華です。
故・峰岸徹さん。中島朋子さん。鶴見辰吾さん。遠藤久美子さんなどなど・・

そして、4つのストーリーを通して、それぞれに見ている人に
いろんな「KIZUKI」をもたらしてくれる作品だと思います。

興味がある方はまずこちらをご覧ください。

http://www.eigakizuki.com/


来年、場所が取れれば、ぜひBlue Earth主催で
この映画の上映会をしたいと思ってます。

ぜひぜひ、楽しみに待っててくださいね。

それまで待てないという人はDVDの貸出もいたしますので、
お声掛けてくださませ。



うそでしょ?・・・

先日、久しぶりに実家に帰りました。
といっても、講習会の後、泊まりに帰っただけですけど・・・

で、朝こちらに帰ってくるので八高線に乗りました。

私が知ってる八高線は、めちゃめちゃローカルで、
いつでも座れるのは当たり前。。。

ましてや、八王子まで乗るのなら、どこかでは必ず座れる。


前日遅かったので、電車の中で睡眠をとろうと思った私は、
若干早めに駅に着き、準備万端、あとは座って寝るだけと思っていたら
空いてる席がない。。。

「うそでしょ~」

と思ったものの、まぁ次で座れるでしょと楽観視していました。

しか~し、行けども行けども席は空かない。
空かないどころか、どんどん人は乗ってきて、満員電車状態に・・・


座れないどころか、満員電車って・・・

八高線でありえないでしょ・・・

もはや私の思っている八高線は八高線ではなくなりました。

むしろ横浜線のほうが、よっぽど空いてたっちゅうの。。。


いやぁ~、時代の流れに乗り遅れてます~~~


でも、90歳を超えるウチのおばあちゃん。
元気なのは良いけど、朝駅に向かう俺に向かって、

ベランダから  「いってらっしゃ~い」

と手を振るのはやめてくれ
もう40歳過ぎてますから・・・(笑)



初九州・・・

今週末、9日の15時くらいから11日まで
初めて九州地方に行って参ります。

一昨年くらいから、講師として、いろいろと地方に行かせて
頂きましたが、九州だけは今まで一度も行ったことがなかったんです。
(あっ、四国も・・・中国地方も・・・って全然いってない・・・)


そうです。沖縄を除く、大阪より西の地方には全く縁がなかったのです。


とはいっても、今回もアカデミー(勉強会のようなもの)の
ボランティアスタッフという立場で、参加させていただくので、
めちゃハードスケジュール!!

9日の19時ころ福岡に着いたら22時ころまでミーテイング。。。

10日は朝9時から20時すぎまでアカデミーのお手伝い。
(20時半~22時半までは懇親会・・・)

11日も朝9時から16時までアカデミーのお手伝い。
16時~18時ころまで反省会をして、
18時45分の飛行機で羽田まで帰ってくるというスケジュール。。。


いやぁ~博多ラーメンすら食べられません・・・たぶん・・・(笑)


でもアカデミーってお手伝いでも、とっても勉強になるし、
自分のモチベーションもしっかり上がって帰ってこれるので、
今回も楽しみです。。。


というわけで、9日(日)は私は15時くらいからおりませんので、
ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。

なお、お店も状況によっては早く閉めてしまうかもしれませんので、
お電話などでご確認ください。


| ホーム |


 BLOG TOP