fc2ブログ

プロフィール

tencyo

Author:tencyo
美と健康と環境浄化を目的とした
美容室 Blue Earth のオーナー瀧本が
環境のことから、4人の子供の話まで
(もう全員成人しましたが、ネタは提供してくれます・笑)
幅広く発信していきます。

最近の記事

リンク

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

BSCって?・・・


BSCって何でしょう?

Bone(ビーワン)Study(スタディー)Circle(サークル)

といって、Blue Earthも加入しているビーワンを勉強、研究し、
環境浄化のために活動している、理美容協同組合でございます。


手荒れがしないビーワンサロンならではの、
手荒れで理美容師を諦めざるをえなかった人たちを雇用する

『Reドリームプロジェクト』


未来の子供たちのために考えよう
「おしゃれの落とし穴」と題して、
小学校高学年から高校生など、10代の学生を中心に
パーマ剤、カラー剤、日用品などの化学物質による
体への影響・環境への影響等を知っていただき、解決策も踏まえつつ、
一緒に大切な「命」の事を考えていけたら、と心より願って活動している

『学校へ行こう!伝えよう!プロジェクト』


薄毛、脱毛で悩む人たちの為のプロジェクト

『生えて髪っぴ~(はっぴ~)』


などなど、さまざまな取り組みをしているのですが、
4月からはこの度の東日本大震災におきまして被災された方々への

『復興支援プロジェクト』

各地の避難所へお伺いしてのボランティア活動、
BSCサロンを拠点としてのボランティアシャンプー活動、
その他、被災された皆様のお手伝いなどもさせていただいております。
(カット、シャンプー、マッサージなど・・)


詳しくはBSCホームページをご覧下さい。

http://www.bsc-web.net/


最近、いつの間にかリニューアルされていまして、
見やすく、分かりやすくなっていると思いますので、ぜひ一度覗いて下さいませ。


神奈川でも5月3日から
川の「等々力アリーナ」に避難されてきている方々を中心に
長期的なお手伝いをさせていただく予定になっております。


手荒れで、理美容師を諦めざるをえなかった方々
子供たちにおしゃれの危険性を教えたい方々
薄毛や脱毛で悩む方々
大震災により被災されて、避難所生活の方々

などなど
お知り合いの方が困ってらっしゃいましたら、
ぜひお声を掛けて下さいませ。


何かのお役に立てるかもしれません。
お問い合わせはBlue Earth
または、直接BSC総本部事務局へどうぞ・・・



スポンサーサイト



病院・・・

4月に入ってから、右胸が痛い…

初めはたまに痛むだけだったものが、
ちょっと動くだけでも、くしゃみするだけでも、
さらには呼吸するだけでも痛みが走り…

病院嫌いの私もさすがに、これはマズイと思い、
何年ぶりか分からないほど久しぶりに、病院に行きました。


ちょうど、市からの健康検査の案内が来ていたので、先週の火曜日に
血液検査、尿検査、レントゲン検査、心電図、肺がん検査などなど
すべて検査してみました。

「レントゲンを見る限り、異常は見受けられないですね」

「何か強くぶつけたりしましたか?」 「いいえ」

「血液中の酸素量も調べてみましょう」

「ん~全く問題ないですね~」

「あまりに痛いようなら薬を出しますけど…」
「血液検査なども後日結果が出ますので、しばらく様子を見て下さい」


って、大丈夫なの?こんなに痛いのに~~

と思ったものの、痛み止めをもらっても意味ないので、
そのまま安静にしておりました。


今日、血液検査などの結果が出ました。


すべて、全く問題なし! (*^_^*)


問題の右胸の痛みはというと、
こちらも、全く痛みがなくなりました。

やっぱり、『病は気から』ですかね~~(笑)


でもこれで証明されました。
私が、超健康体だってことが・・・(*^^)v


健康な体に産んでくれたお母さん、ありがとうございます。

そして、健康な身体を維持してくれている『ビーワン商品』ありがとう!




20周年・・・

早いものでBlue Earthもおかげさまで
20周年を迎えることができました。

不況のさなか、ここまで続けて来れたのも
皆さま方のおかげでございます。
本当にありがとうございます。

小学生だった長男も高校を卒業し、
幼稚園児だった末っ子も小学校の最終学年まで成長しました。


あれっ、気づきました?
計算が合わないって・・・


今日は何の日?
そう、エイプリールフール!


本当はまだまだ、7周年でございます(笑)

ぜひ20周年とは言わず、30周年50周年と続けていきたいものです。(^^♪


震災後、目を覆いたくなるなるような映像、
原発の影響による放射能汚染、
計画停電などによる、売上の激減・・・などなど

私自身も気が沈みがちでしたが、
月が替わったのを良い機会に、明るく元気に頑張っていこうと思います。


4月も復興支援メニューは続きます。
皆さまも気分を「リフレッシュ」するため、
復興支援メニューをしませんか?
ぜひぜひお待ちしております。


とりあえずは本当の20周年まで(笑)
明るく突っ走りま~す(^o^)/




| ホーム |


 BLOG TOP