fc2ブログ

プロフィール

tencyo

Author:tencyo
美と健康と環境浄化を目的とした
美容室 Blue Earth のオーナー瀧本が
環境のことから、4人の子供の話まで
(もう全員成人しましたが、ネタは提供してくれます・笑)
幅広く発信していきます。

最近の記事

リンク

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

やられる前に・・・


暑い暑いと思っていたら
いつの間にやら、朝晩はすっかり肌寒くなってきましたね。

我が家の末っ子は、朝起きて

「ハウスダストのせいで、のどがやられた」って・・・


それは、肌寒くなってきてるのに
アンタが布団をかけないで、寝てたせいだから(-_-;)


そう、これから
油断してると、風邪をひいてしまったり、

髪もお肌もどんどん乾燥して、ヤバイ状態になってしまいます。

髪やお肌が やられる前に 
早めのケアを心がけましょう!


髪にたっぷりのお水を入れて
乾燥から守ってくれて、身体も軽くなる「リフレッシュコース」

10月も半額キャンペーン実施中です。


そして、10月から新たに

「小顔エステ」を始めます。。。

お肌に、たっぷりとお水を浸透させて
程よい力加減でマッサージしていくと、

20分くらいの時間で
見る見るうちに、「小顔」へと変身していきます。


通常¥3150のところ

今ならお試し 『¥1050』


パーマやカラーの待ち時間の間を利用して
追加の時間を考えなくてもできますし、

もちろん、カットの後や
「小顔エステ」だけに来ていただくのも大歓迎で~す(^^♪


究極は「リフレッシュコース」しながら「小顔エステ」


頭も身体も軽くなり、さらに小顔にまで・・・


ぜひぜひ、一度お試し下さいませ。
お待ちしております。。






スポンサーサイト



台風いっか・・・


一昨日の台風
各地で猛威をふるっておりましたが
皆さま大丈夫だったでしょうか?


我が家では、
入院中の父のお見舞いに行こうと
出稼ぎ中?の長男と長女も集まったのですが

台風のため、お見舞いに行くのを断念・・・


その台風のせい(おかげ?)で

長男が高校の部活で忙しくなって以来、
ほとんど、親子6人で食事したり
一緒に過ごす時間が短くなっていましたが、

かなり久しぶりに、
長い時間を親子6人で過ごすことが出来ました。


台風いっかで晴れ渡った空のもと
いっか団欒で、食事に出かけました(笑)


その後、またまたかなり久しぶりに
6人で「カラオケ」に行き、3時間以上・・・

自分たちも子供たちも
「リフレッシュ」出来ました~~



いやいや、連休中
台風のせいで、どこも行けずイライラした。

または旅行先で足止めを食らって
ストレスが溜まってしょうがない。 というあなた。。


Blue Earthでは 究極のヘッドスパ
「リフレッシュコース」が半額キャンペーン中です。

ぜひぜひ、皆さんも究極のヘッドスパで
「リフレッシュ」して下さいね(笑)
お待ちしてま~~す。



ちなみに、あの台風でも
ペットの『ダッピー(バッタ)』は飛ばされずに
まだ、植木鉢の中で暮らしております(笑)





癒される・・・


Blue Earthのペットといえば

そう『バッタ』ちゃん


かれこれ、そこに住み出してから「1ヶ月以上」
もう、住人というよりは

「ペット」と呼んでも良いと思いませんか(笑)

そんな『バッタ』ちゃんが
先日、ある行動を始めました。

ふっと、植木鉢を見てみると
そこには、透明なバッタのようなものがいるではありませんか。。。

よ~く目を凝らして見て見ると
その傍らには「チビバッタ」が、妙な動きをしている。


そうです。「脱皮」をしていたのです。


バッタが脱皮をするところなんて見たことも無い。
(というか、脱皮の最中の生き物を見たこと無いけど・・・)


私が、小学生だったら
あきらかに、夏休みの自由研究は

『バッタの脱皮の一部始終』で決まりだったのに(笑)


その「チビバッタ」は脱皮の前よりは
5mmほど体長が大きくなっており
もはや「チビバッタ」ではない。

そこで私は、あらたに命名しました。

「チビ」あらため『ダッピー』と・・・


そんな『ダッピー』に
私、毎日、癒されております。(笑)



『ダッピー』だか何だか知らないが、
バッタごとき、見ただけで癒される訳ないだろっ

と、思っている皆さま


Blue Earthでは、猛暑で疲れた身体
紫外線で傷んだ髪を「癒してくれる」

究極のヘッドスパ『リフレッシュコース』が

9月から何と 『半額』でお試しできます。



ぜひぜひ、この機会に『リフレッシュコース』で
身体も髪も癒してみませんか?


お待ちしてま~す。


ついでに『ダッピー』も見て・・・(笑)







| ホーム |


 BLOG TOP