fc2ブログ

プロフィール

tencyo

Author:tencyo
美と健康と環境浄化を目的とした
美容室 Blue Earth のオーナー瀧本が
環境のことから、4人の子供の話まで
(もう全員成人しましたが、ネタは提供してくれます・笑)
幅広く発信していきます。

最近の記事

リンク

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

言葉にして伝える大切さ・・・

昨日、久しぶりにてんつくマンの日記を読んでいたら、
なんか身につまされる内容で、
自分も『言葉にして伝える大切さ』をあらためて考え直しました。

ちょっと長いですが、読んでみてください。。。


☆☆☆☆☆☆☆
これはアメリカで起こった愛の奇跡の実話。

ニューヨークのある高校の先生は、卒業を迎えた生徒たちのために、
あることを思いついた。

生徒たち一人一人に、それぞれが大きな意味を持つ存在であることを
わからせようとした。

そこで、生徒を順番に一人ずつ教壇に立たせ、
「あなたは、先生にとってもクラスのみんなにとってもかけがえのない人です」と言って、『かけがえのない人』と書いたブルーリボンをプレゼントしたのだった。

その後、先生はこのブルーリボンを学校の外にも広めることにした。

人に自分の価値を認めてもらい、自分も人の価値を認めることで、
地域がどう変わるかを調べようと考えたのだ。

そして、生徒全員にブルーリボンを三本ずつ渡し、こう言った。

「学校以外で、自分が大切だと思う人のところへ行って、
このリボンの意味を説明した上でプレゼントしましょう。
一週間後にその結果を報告してください」
ある男子生徒は、学校の近くにある会社の主任に会いに行った。

以前、進路の相談にのってくれたことに敬意を表し、ブルーリボンを進呈した。一本のリボンを主任のシャツの左胸にとめ、残りの二本のリボンも渡して言った。

「僕のクラスでは、卒業記念のプロジェクトとして、
自分にとって大切だと思う人に敬意を表し、このリボンを渡しています。

これは、お互いの価値を認め合うことで、
地域全体がどう変わるかを見るためのものです。

あなたも、自分にとって大切だと思う人にこのことを説明し、
このリボンをプレゼントしてください。

もう一本のリボンは、次の人のためです。こうしてブルーリボンの輪を
広げていきたいのです。後で、どうなったかを教えてください」

主任はこのブルーリボンを渡そうと、自分の上司のところへ行った。

彼の天才的な創造力を常日頃から深く尊敬していると告げた。

上司はすっかり驚いたようだった。

会社でも気難しいことで有名だったから、
人によく思われていたなど考えもしなかったのだ。

敬意のしるしにブルーリボンを受け取ってもらえるかと聞かれると、
上司はこう答えた。

「もっ、もちろんだとも」
主任は、上司の上着の左胸にリボンをつけると、残りの一本も渡して言った。

「お願いがあります。このリボンをあなたが大切だと思う人に渡して欲しいのです。私に最初にリボンを持ってきたのは高校生で、これはクラスで行なわれているプロジェクトだそうです。

このブルーリボンの輪を広げ、周囲がどう変わるかを調べるのに
協力していただけますか?」

その夜、この上司は家に帰ると、14歳の息子を呼んで話し始めた。

「今日、信じられないことがあったんだよ。オフィスにいたらね、
部下の一人がやって来て言うんだよ。
パパの創造力は素晴らしいってね。
そして、このブルーリボンで敬意を表したいって言うんだよ。
考えてもみなかったな・・・。

天才的な創造力があると思われていたなんてね。
ほら、リボンには『かけがえのない人』って書いてあるだろう?

このリボンをつけてくれた後で、もう一本くれたんだ。

パパにとって大切な人にプレゼントするようにってね。

帰りの車の中で、お前のことを思ったんだよ。
お前にこのリボンを進呈しよう」

しばらく二人はそのまま黙っていたが、
また彼はこう言った。

「忙しくて時間がないことを理由に、今までお前のことを全然かまってあげなかった。そのくせ、成績があまりよくないとか、部屋が汚いとか言って怒ってばかりいたなんてね。
でも、今夜のパパはいつもと少し違うんだ。

パパにとって、お前がどんなに大切な存在なのか知って欲しいんだよ。

ママと同じように、お前も、パパの1番大切な人なんだよ。

お前は本当にいい子だ。愛してるよ」

それを聞いて息子はビックリして涙ぐんでいたが、
やがて身体を震わせ大声で泣き出した。

涙をいっぱいたたえた目で父親を見上げると、声も切れ切れに言った。

「パパ・・・、僕・・・、あした自殺しようって考えていたんだよ。

パパは僕のことなんか愛していないって、いつも思っていたんだ・・・。

でももう、自殺はやめたよ。
だって、もうパパが僕を愛してるってわかったんだもの」

☆☆☆☆☆☆☆



どうですか?

お子さんに、奥さんに、ご主人に、恋人に、
言葉に出して、大切なことを伝えていますか?

と・・・今回はちょっぴりタメになる「つぶやき・・・」でした。(笑)


スポンサーサイト



<< 根性なし・・・ | ホーム | シアワセのパス・・・ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP