行ってきました。2回目の整体院へ・・・
今回もさらに小顔になり、頭も小さくなったのですが(ホントかよっ)2回目だったので、少し余裕がでてきたので、色々な話を聞いてきました。
「このやり方は、自分で勉強して掴んだって感じですか?それとも何かが降りてきたって感じですか?」っていう質問に対し、
「両方だね。あるところまでは自分で考えてやってるんだけど、やってるうちに、新しいやり方を勝手にやってるって時もあるね。」
ふむふむ・・・「気功とはまた違いますよね」という質問には、
「気功とはまた違うんだよね~。しいて言えば神主のお払いに近い感じかなぁ~」
ふむふむふむ・・・この答えに妙に納得してしまう私でした。
ここで、とってもタメになるお話をひとつ・・・
私は恥ずかしながら寝ているときに歯ぎしりがひどく、時には自分の歯ぎしりがうるさくて起きてしまう事も…(笑)
で、そのことを相談すると、
「あおうえい。って何回か続けて言ってみて!」
はぁ~ぁ、なんじゃそりゃぁ~と思いながらも言ってみると、
「ほら、下あごが引いた感じがしない?」
ん・んんぅん~。そういえばそんな気がしないこともないなぁと思って話を聞いていると、「あいうえお」と言う時の「い」と「え」は、ややあごを出しぎみに言うんだけど、「あおうえい」って言う時の「い」と「え」はあごを引きぎみに言う感じなんだとか。
だから、「あいうえお」の言い方を素直にしてる人ほど、あごが出てきてたり、かみ合わせが悪くなり、歯ぎしりをしたりするというのです。
皆さん、「あいうえお」と「あおうえい」と言い比べてみて下さい(声は小さめか出さない感じで)
ね?確かにあごを引きぎみに言ってる感じがしませんか?
でね、だから「い」と「え」には、昔は「ゐ」と「ゑ」っていう字を使ってたんだよ。って・・・
なるほどなるほど~。
まだまだ、色々聞いてきたのですが、長くなりますので今日はこの辺で・・・
とりあえず「あおうえい」と唱えてから寝てみようと思います。歯ぎしりしなかったかどうか、明日をお楽しみに~~~
スポンサーサイト
コメントの投稿