7月11日12日と宮城県気仙沼市にボランティアに行ってきました。
5月にも行ってきた気仙沼市。。
前回はほとんどガレキがそのままの状態だったのですが、
さすがに震災から4カ月。
今回はかなりガレキも片づけられ、
かなりの重機が稼働しており、
ようやく復興に動き出した感じがしました。
今回私は、シャンプーやエステではなく
臭いのひどい、アパートや一軒家から鉄工場やフカヒレ工場などへ
「トリニティー」の散布をしてきました。
最初に行ったアパートでは
2階の天井付近まで津波が来たということでしたが、
1階は壁や窓もなく、車が突っ込んでいる状態で、
ガレキやヘドロもそのままで、臭いも一番ひどかったです。
その状態でも、まだアパートは使用するつもりなのか、
2階の部屋に「トリニティー」を散布させていただいたのですが、
砂もあり、窓もない状態で完全に臭いが無くなったとはいえませんが、
今後、少しでも軽減してくれたら良いなと思いました。
それから、色んな場所に散布させていただきましたが、
現地の方々とふれあい、色々お話も聞かせていただきまして、
今回も大変貴重な経験をさせていただきました。
(ラモスには会わなかったけど・笑)
明日は、タレントの清水国明さんが運営している
「河口湖自然楽校」におじゃまして、
福島県南相馬市から避難してきている、子供たちの
ボランティアカットをしてきます。
この夏休み中はほぼ、毎週のように
ボランティアカットに行く予定ですが、
ここでもまた、貴重な経験ができるんだろうなぁ~(*^_^*)
楽しみながらがんばってきま~す。。。
スポンサーサイト
コメントの投稿