4月より下の子2人も
それぞれ中学生、高校生となり
新しい学校でのスタートとなりました。
小学校までは、入学式や卒業式、運動会などの行事は
できるだけ行こうと思って、可能な限り参加してきました。
そして、とうとう4回目の小学校の卒業式。。。
入学式4回、卒業式4回ともなると
小学校の校歌のサビの部分が、思わず歌えてしまいました(笑)
いつも、飽きてしまう?卒業式ですが
今回はひとつ楽しみを見つけちゃって…(^u^)
卒業式の式次第に
卒業生の名簿があったのですが、
半分以上、名前が読めない読めない・・・
この名前、なんて読むんだろう?
と思っていたら、ひとりひとり名前を呼んで
卒業証書をもらいに行くではありませんか。。
おぉぉ~~ 名前の答え合わせをしようっと
あらかじめ何て読むのか予想をして
当たった~~ とか
えぇぇ~ そう読むんだ~~ とか
そうです。卒業式の間、そんなことをしていた
おバカな親もいるのです (^_^;)
(私だけか…笑)
それにしても、
読めない名前、おしゃれな名前、かわった名前 多すぎですね。
長男の同級生には
○○子ちゃんや○○美ちゃんの名前は
そこそこいたと思うのですが、
○子ちゃんは 1人のみ…
時代の流れを感じるなぁ~~
本当は『名前当てクイズ』でもやりたいところですが、
個人情報の流失で怒られては困るので、止めておきます (^_^;)
おもしろい名前、多いんだけどなぁ~
ご来店の際は、たっぷりと『名前当てクイズ』をさせて頂きますので
お楽しみに~~~~ (って、別にやりたくないか…笑)
まぁ、興味があったら聞いて下さいませ。。。
スポンサーサイト
コメントの投稿