fc2ブログ

プロフィール

tencyo

Author:tencyo
美と健康と環境浄化を目的とした
美容室 Blue Earth のオーナー瀧本が
環境のことから、4人の子供の話まで
(もう全員成人しましたが、ネタは提供してくれます・笑)
幅広く発信していきます。

最近の記事

リンク

月別アーカイブ

最近のコメント

カテゴリー

北海道イベント1日目・・・

9月17日から19日まで北海道に行って、BSCのイベントに参加してきました。

我が家には飛行機に初めて乗る人が2名・・・
去年の沖縄旅行に修学旅行のため行けなかった長女と、3?才になっても未だ飛行機に乗ったことの無かった妻・・・

「あ~緊張するぅ~」

と言っていた妻は離陸時、座席をしっかり握り締め、まるでジェットコースターに乗っているかのごとくガチガチに固まり、「ぅうぁ~」と声まで上げておりました。

着陸時、私はもちろんのこと子供たちも、わざわざ振り返ってまで妻に注目していたことは言うまでもありません(笑)

そんなこんなで千歳空港に到着し、電車で札幌へ・・・

サッポロビール園で昼食を済ませた後(親戚のおじさんにおごってもらっちゃいました…ラッキー!!) イベント会場である札幌コンベンションセンターへ・・・


イベントはビートたけし(北野武)のお兄さんである北野大氏のユーモアあふれる講演から始まり、「経皮毒」の著者、稲津教久氏の日用品に潜む化学薬品の危険性のお話、そして「ジュン~~」「ほたるぅ~~」でおなじみの「北の国から」の脚本家である倉本聰氏による環境問題についての講演など、もりだくさんの内容でした。

倉本氏は「地球温暖化」と言う言葉がダメだと…
温暖化なんて生易しいものではなく

「地球高温化」なのだと・・・・・・・

その言葉がとても印象に残りました。


地球環境について本や雑誌を読んだり、テレビや映画で映像を見たりするのも、もちろん色んなことを考えるキッカケにはなりますが、実際に環境問題について研究したり、実際に行動をおこしたりしている方から直接お話を聞くっていうのも、また違う感覚で大変勉強になりました。


倉本氏の講演の後は「よさこい・最優秀チーム」によるソーラン節の
舞踊・・・

迫力があり、メッチャかっこ良かったです。


そしてイベントも終了し、懇親会を経て、宿泊先のホテルに行き、ベッドをトランポリン代わりにして遊んでいる子供たちに喝を入れて就寝したのでした。(中3の長男までトランポリン代わりにしてるってどういうこと・・・
アホだぁ~ ・・笑)


                           2日目につづく

スポンサーサイト



<< 北海道イベント2日目・・・ | ホーム | 5人目?・・・ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


タイガー & ドラゴン DVD-BOX

落語を一度も聴いた事が無いまま鑑賞をしたのですが、面白い。レンタルで何度も借りた後、DVD-BOXを購入してしまいました。個人的には、『茶の湯の回』が好きです。淡島(荒川良々)の落語が非常に良い。と言うか劇団の俳優さんと知るまでは落語家さんだと思ってました。『


札幌コンベンションセンター札幌コンベンションセンター(さっぽろコンベンションセンター)は、北海道札幌市白石区東札幌6条1丁目にある総合型コンベンションセンター。2500人収容の大ホールのほか、特別会議場、中・小ホール、会議室などを備える。2003年6月1日にオープン


 BLOG TOP