お正月のサッカーチームの同窓会の話。
約20年ぶりなだけに、近況報告をひとりひとり発表していきました。
私は一応キャプテンだったので、初めに近況報告をすることになり、
美容師になり、4年前に独立して店をオープンした話から、
子供が4人いて、長男が中3で、末っ子は小2なんだよ~なんて話をしたりして、 最後にやや自慢げに、
「長男が野球部で県大会で優勝し、関東大会に出場したんだ」
一同 「すごいじゃん!」
なんて言ってくれたりして、やや鼻高々にしておりました。
すると、なぜか今は群馬に住んでいるN君が
「高校はどこに進むの」と聞いてきました。
そんなの言ったって分かるわけないじゃんと思いながら、
「ウチの子はスカウトくるようなレベルじゃないから~」
と言いつつもいい気分に浸っておりました。
10分間だけは・・・
10分後キックボクシングジムを経営しているというY君の話が始まると、
私の気分は下降線・・・
彼は28歳で独立し、今やK-1にも出場するような選手までも輩出し、
100人を超える練習生を抱えているという。。。。。
その話の時点で、私が独立したという話は
皆の頭から消え去り(私の勝手な思い込み・・・笑)
さらに3人の子供がいるというY君の口からは、
高校1年の長男は中3の時にサッカーチームで全国大会で優勝して・・・
なんて言葉がでてきて、
一同 「うぉぉぉぉぉ~~~~~ すげぇぇぇぇぇぇ~~~」
まぁ彼の子はサッカー、ウチの子は野球だから・・・
なんて自分をなぐさめていた、さらに10分後・・・
先ほど「高校はどこに進むの」と聞いてきたN君の話が始まると
私の気分は真っ逆さまに・・・
N君の子供も野球をやっていて今高校1年で、
中3の時は何校からもスカウトがきていたそうな・・・
その中から公立の一番甲子園に行けそうな高校を選んだとか
だから、どこの高校に進むのか聞いてきたのかと思ったのは
あとの祭りで・・・
この時点で私の子供の話は皆の頭から消え去り
(完全に私の思い込みですが・・笑)
いやぁ~自慢話はするもんじゃないですなぁ~
でも、彼らの後に話す順番だったら、話ずらかっただろうし、
10分間だけでもいい気分に浸れた分だけラッキーと思おうっと・・・・・笑
スポンサーサイト
コメントの投稿