先日、久しぶりに実家に帰りました。
といっても、講習会の後、泊まりに帰っただけですけど・・・
で、朝こちらに帰ってくるので八高線に乗りました。
私が知ってる八高線は、めちゃめちゃローカルで、
いつでも座れるのは当たり前。。。
ましてや、八王子まで乗るのなら、どこかでは必ず座れる。
前日遅かったので、電車の中で睡眠をとろうと思った私は、
若干早めに駅に着き、準備万端、あとは座って寝るだけと思っていたら
空いてる席がない。。。
「うそでしょ~」
と思ったものの、まぁ次で座れるでしょと楽観視していました。
しか~し、行けども行けども席は空かない。
空かないどころか、どんどん人は乗ってきて、満員電車状態に・・・
座れないどころか、満員電車って・・・
八高線でありえないでしょ・・・
もはや私の思っている八高線は八高線ではなくなりました。
むしろ横浜線のほうが、よっぽど空いてたっちゅうの。。。
いやぁ~、時代の流れに乗り遅れてます~~~
でも、90歳を超えるウチのおばあちゃん。
元気なのは良いけど、朝駅に向かう俺に向かって、
ベランダから 「いってらっしゃ~い」
と手を振るのはやめてくれ
もう40歳過ぎてますから・・・(笑)
スポンサーサイト
コメントの投稿