映画『252-生存者あり』を見てきました。
2時間ちょっとの時間、結構ときが経つのが早く感じた・・・
ということは、おもしろかったのかもしれません。
実際、感動する場面も多々ありました。
ウルウルくるような場面もありました。
しか~~~~し、ラストシーンはそれで良いのか?・・・
賛否両論分かれることでしょう。。。
これから起こるかもしれない、大災害(高潮や巨大台風など)のことを、
しっかり頭に叩き込んで、今後の行動に生かしていく。
ってことと、
災害時(地震や台風など)にどこかに閉じ込められた時は
「2・5・2」
これを忘れず、あきらめないで何かを叩いて音を鳴らそう!
ということだけはとても勉強になりました。
そのあと、スタッフの鳴海の赤ちゃんを見にいきました。
(そうそう、12月6日に女の子が産まれたのです)
久し振りに産まれたばかりの赤ちゃんを抱っこさせてもらって、
こちらは確実に感動しました。
やっぱり、赤ちゃんはかわいいですね~~~
文句言わないし・・・(笑)
そして、うちの奴と久し振りに意見が合った言葉
「早く孫が欲しいよね~」
早ければ、あと5年もせずに可能性はありますが・・・(笑)
スポンサーサイト
コメントの投稿